塾長のつぶやき

CATEGORY

塾長の大岩が日々考えやことや教育関係で役立つことなどを投稿します

  • 中学生男子のスマホ依存を防ぐ!家庭でできる7つの実践法 7選 その7

    魅力的な学び時間を演出 「勉強なんてつまらない」「やる意味がわからない」——男子中学生からよく聞かれる言葉です。実際、スマホやゲームに比べて、学習は“退屈 続きを読む

  • 中学生男子のスマホ依存を防ぐ!家庭でできる7つの実践法 7選 その6

    スマホを“思考から外す”習慣 「スマホは手元にないのに、頭から離れない」勉強中も会話中も、「通知が来たかも」「今、誰かからメッセージが…」と無意識にスマホ 続きを読む

  • 中学生男子のスマホ依存を防ぐ!家庭でできる7つの実践法 7選 その5

    発達特性に合わせた環境整備 「注意がすぐそれる」「音や光が気になって集中できない」「決まった時間に取り組めない」——そんな様子を見て、「うちの子はやる気が 続きを読む

  • 中学生男子のスマホ依存を防ぐ!家庭でできる7つの実践法 7選 その4

    代替活動の提供 「イライラしてるな…でも何も話してくれない」「スマホばかり触って、心ここにあらず…」そんな男子中学生の様子に、保護者として不安を感じる場面 続きを読む

  • 中学生男子のスマホ依存を防ぐ!家庭でできる7つの実践法 7選 その3

    スマホ利用の「なぜ」を話し合う 「机に向かっても、頭の中はスマホのことばかり…」最近、勉強中もスマホの通知やゲームが気になって集中できない男子中学生が増え 続きを読む

  • 中学生男子のスマホ依存を防ぐ!家庭でできる7つの実践法 7選 その2

    「先延ばし」を見える化&小さく区切る 「うちの子、“やる”って言ってたのに、またやってない…」中学生男子によく見られるのが、「勉強を後回しにするクセ」です 続きを読む

  • 大学受験する高校生の悩みや不安 7選 その7

    合格できるか自信がない 「このままで本当に合格できるのだろうか…」そんな不安を感じながら勉強を続けている高校生は、決してあなただけではありません。模試の判 続きを読む

  • 大学受験する高校生の悩みや不安 7選 その6

    メンタルの維持ができない 「勉強しても成果が見えない」「不安やプレッシャーで気分が沈む」――受験期には、誰もが一度はメンタルの不調を感じるものです。気持ち 続きを読む

  • 大学受験する高校生の悩みや不安 7選 その5

    周囲と比べて焦りを感じる 「友達はもう志望校を決めているのに、自分はまだ…」「模試の判定やSNSの投稿を見るたびに不安になる」そんなふうに、周囲と比べて焦 続きを読む

  • 大学受験する高校生の悩みや不安 7選 その4

    部活との両立が難しい 「部活が忙しくて、勉強する時間がない…」「帰宅後は疲れて何も手につかない…」そう感じている高校生は、とても多いのではないでしょうか? 続きを読む