塾長のつぶやき

CATEGORY

塾長の大岩が日々考えやことや教育関係で役立つことなどを投稿します

  • 公立中高一貫校を目指す両親の悩みや不安 7選 その5

    「モチベーションが続かない子への対応」 「やる気が続かない」「すぐに勉強に飽きてしまう」と感じる保護者の皆さんへ。雙葉進学教室では、公立中高一貫校や高校入 続きを読む

  • 公立中高一貫校を目指す両親の悩みや不安 7選 その2

    「子どもの学力が本当に合格水準か心配」 「うちの子、合格レベルに達しているの?」と不安な保護者の皆様へ。雙葉進学教室では、公立中高一貫校を目指すご家庭に向 続きを読む

  • 公立中高一貫校を目指す両親の悩みや不安 7選 その4

    「学校や塾の情報が不足している」 「どんな学校なのかよく分からない」「塾の違いが見えない」とお悩みではありませんか?雙葉進学教室では、学校選び・塾選びの際 続きを読む

  • 公立中高一貫校を目指す両親の悩みや不安 7選 その3

    「親のサポートがどこまで必要なのかわからない」 受験生の親として「どこまで関わるべきか分からない」という不安、ありませんか?雙葉進学教室では、公立中高一貫 続きを読む

  • 公立中高一貫校を目指す両親の悩みや不安 7選 その1

    「適性検査対策が十分にできているか不安」 半田市で公立中高一貫校を目指す保護者の皆様へ。「適性検査対策が十分にできているか不安」という声をよくいただきます 続きを読む

  • 中学生を子に持つ母親の悩みや不安 7選 その1

    成績が下がってきて将来が不安 ”テストの点数が下がり、原因がわからない” ”家庭学習を見ても集中力が続かず、勉強のやり方も不安” ”子どもが将来に対して無 続きを読む

  • 入試の実力を上げるには?―ただの「暗記」では足りない理由

    こんにちは、雙葉進学教室の大岩です。 今回は「入試の実力を上げるにはどうすればいいのか?」という、保護者の方や生徒からよくいただくご質問についてお話ししま 続きを読む

  • 【令和7年度】公立高校入試の合格発表と分析~来年度の受験対策に活かすべき3つの視点~

    今年の入試を振り返り、来年の戦略を考える! 志願者数の動向やボーダーライン、教科別の傾向を踏まえて、次の一手を。 1,令和7年度 合格発表の概要 2025 続きを読む

  • 令和7年度 半田高校附属中学校 適性検査レポート&対策ガイド|雙葉進学教室

    令和7年度 初の適性検査 実施! 出題傾向から見えた“今後の対策”とは? 👉 今後の受検対策を考える保護者様・受検生必読! 1,検査実施の背景と出題傾向 続きを読む