入塾約款

(契約の成立)

第1条 学習塾入塾申込・契約者 (以下「保護者」という)は、契約書の内容及び以下の条項を承諾のうえ、雙葉進学教室(以下「当塾」という)に対して入塾及び契約の申込を行い、当塾がこれを承諾した場合において、特定商取引に関する法律(以下「法」と記す。)に基づく契約が成立します。

(役務の提供及び対価の支払)

第2条 

1 当塾は、保護者に対し、当塾の定める学習指導カリキュラムの中から保護者が選択した契約書記載の内容の役務を提供します。

2 保護者は、入塾金、授業料、その他契約書に記載された金額、方法により納入期限までに支払うこととします。

(学習指導の形態)

第3条 契約書記載の指導形態については、以下の通りとします。

1 グループ指導とは、所定の教室で所定の指導時間内に一人の講師が複数の生徒に対して授業形式で指導するものとします。

2 個別指導とは、所定の指導時間内に講師が生徒の必要に応じて個別に学習指導を行うものとします。

(学習指導の開始日)

第4条 本契約において、学習指導の開始日とは、契約書に記載した日とし、所定の教室において学習指導がなされている限り、現実の受講の有無を問わないものとします。

(学習指導の実施場所)

第5条 当塾は、契約書記載の場所において学習指導を行います。

但し、やむをえない事情がある場合には、両者合意の上、他の場所に移動することがあります。

(学習指導期間と契約期間)

第6条 学習指導の期間は、契約書に記載された契約期間内とします。

最大契約期間は1年(12ヶ月)とします。

なお、更新時には、更新料等は請求しないものとします。

また、契約内容・期間に変更が生じた場合には、両者合意の確認のため、新たな契約書を作成し、本契約はその時点で、破棄されるものとします。           

(関連商品)

第7条 学習指導に付随して必要となる関連商品(教材等書籍、カセット・テープ・CD等、ファクシミリ機器、テレビ電話)の販売を行う場合は、その関連商品ごとの価格・数量を明らかにするものとします。

(個人情報保護)

第10条 

1 本契約に際し当塾が収集した個人情報に関しては、原則として以下の目的のみに利用します。

(1)保護者に対するサービスの案内、情報提供を行うため

(2)保護者より照会を受けた内容に回答するため

2 本契約に際し当塾が収集した個人情報に関しては、第三者への提供は行いません。

(紛争の解決)

第11条 

1 本約款に定める事項及び契約内容について疑義が生じた場合、その他本約款に関して争いが生じた場合は、両者協議の上、解決するものとします。

2 本契約及び約款に定めのない事項については、民法及び特定商取引に関する法律その他の関連諸法によるものとします。